よつ葉接骨院の『宮寺雅佳』と申します。
よつ葉接骨院は平成28年に開業してから多くの方にご来院いただき現在まで地域に根付いた接骨院として運営してまいりました。
私は静岡県出身で言わずと知れたサッカーどころになります。必然的に小さいころからサッカーをやって高校時代は最高で県大会ベスト16までいきました。
当然高いレベルでやる中で自分自身のケガや痛みに苦労しました。
骨折や捻挫などの外傷だけでなく、腰痛や肩こり頭痛など様々な痛みに悩まされました。
そんな時に助けてくれたのが接骨院の先生でした。
同じような痛みに悩む方を助けたい!そんな思いで、高校卒業後、接骨院の先生になる国家資格を取得しました。
自分の思いを叶えるために様々な場所で勤務し学んできました。
横浜にある接骨院に勤務し、数年後に院長を経験しました。
退職後はメディカルフィットネスに勤務し、医師の指導のもと生活習慣病の方に運動指導やボディケアを行いました。
その後整形外科でリハビリや診察補助をして多くの外傷を診させていただきました。
これだけ多くの経験をして自信満々で開業!
どんな人でも痛みが取れるはずでした。。
しかし、今までやってきたマッサージやリハビリを中心にした施術は全く通用しなかったんです。
このままではダメだ、、開業して様々なセミナー、勉強会に参加し、売上の多くを技術を学ぶことに投資するようにしました。
頭蓋骨調整、筋膜リリース、内臓調整、エネルギー治療、骨格調整、栄養指導など、根拠があるものから全くないものまで、痛みで悩む患者さんを治すためにとにかく毎週学びました。
そこからは痛みがとれた、肩があがるようになった、眠れるようになったなど多くの声をいただけるようになりました。
多くの方をみていく中で痛みを取るために大事な3つのことに気づきました。
それは
【生活習慣 呼吸 体液循環】です。
当院ではこの3つを意識して施術を行います。
生活習慣とは、私が行うものではなく、ご自身で日々努力するもの。例えば食事や睡眠環境、運動など。結局のところこれらが悪いために体を壊しています。当然生活習慣を正さなければ整体効果が落ちるばかりか、すぐ元に戻ってしまいます。カウンセリングで何が悪いか原因を追究し、改善するための指導を行います。
呼吸とは息をすること。痛みがある方、自律神経が乱れている方は呼吸が浅くなります。体は酸素がなければエネルギーを作ることができません。呼吸が深くなるように自律神経を整体で調整していきます。
体液循環は血液やリンパ液、脳脊髄液の流れを整えること。栄養や酸素は血液によって全身を巡るため循環改善が最も重要です。
また血液やリンパだけでなく、当院では頭蓋骨と骨盤を調整することにより脳脊髄液の流れを改善し、自律神経へアプローチしています。
この3つがすべて良くなることで体は勝手に治っていきます。逆に3つが悪くなれば極端な話、死んでしまいます。
今どこかで治療を受けている方の多くは昔の私のようにマッサージだけで良くなろうとしていませんか?
それだけで本当に良くなっていますか?
マッサージは血液循環が良くなるのでその場で楽になってもその他が変わらないとすぐ元に戻る、逆に悪くなることがあります。
どこにいっても良くならない、真剣に改善したい、そんな方へまずはお試しで来てみませんか?
どこに行っても良くならない・・そんな方は是非私と一緒に治しませんか?
ご連絡お待ちしております。